十三駅周辺のおすすめ商店街!地元住民に愛され続ける商店街を歩いてみよう
大阪の主要スポットである梅田駅から近く、神戸や京都へのアクセスにも便利な阪急十三駅。
そんな十三駅周辺には、魅力的な商店街があることをご存じですか?
そこで今回は、十三駅周辺にお住まいの方やこれから移住を考えている方に向けて、十三エリアで地元民に愛されている「十三フレンドリー商店街」と「元今里商店街」についてご紹介していきます。
十三駅周辺のおすすめ商店街:十三フレンドリー商店街
まずご紹介するのは、十三駅の西側、176号線沿いからスタートする「十三フレンドリー商店街」。
十三駅から商店街の入り口までは徒歩3分ほどの距離です。
十三駅周辺と言えば飲み屋が多く、にぎやかな夜のイメージが強いですが、昼間は十三フレンドリー商店街をはじめ日用品の買い物やランチをする地元住民たちの姿でにぎわっています。
十三フレンドリー商店街は駅から近いこともあり、全国的に有名なチェーン店のドラッグストアや飲食店が多い印象。
しかし、昔ながらの服飾雑貨店や理容院も多数営業しており、根強い人気を誇る老舗のお菓子屋さんなども存在しています。
この土地で長い歴史を持つ店舗が元気に営業していることで、この商店街にしかない雰囲気が生まれるんですね。
また、アーケードが付いているため、雨の日にも快適に買い物ができる商店街です。
十三駅周辺のおすすめ商店街:元今里商店街
続いてご紹介するのは、通称「もといまロード」として親しまれる「元今里商店街」。
先ほどご紹介した十三フレンドリー商店街をさらに進んだ先にあります。
大型チェーン店の数が減り、また商店街の道幅が狭くなっていることもあり、より下町の印象を強く受ける商店街です。
とはいえ人どおりは多く、活気も十分。
少し歩きづらいと感じるほどのにぎわいが、元今里商店街の人気を物語っています。
300メートルほど続く元今里商店街には「お惣菜店」や「スーパーマーケット」「ベーカリー」などが並び、日常的な買い物に便利なお店が揃っていますね。
全体的にリーズナブルな価格に設定されているお店が多いので、節約しながら暮らしたいという方にもおすすめの商店街です。
チェーン店にはない掘り出し物や、お気に入りのお店が見つかるかもしれませんよ。
おすすめ物件情報|十三の物件一覧
まとめ
新旧入り混じった独特な街並みと昔から変わらぬ賑わいが、十三駅周辺にある商店街の魅力です。
すべてが一度にそろう大型スーパーやショッピングモールにはない、店ごとの個性や歴史を感じられる楽しみもあります。
ぜひ商店街を歩きながら、買い物だけでなく、個性豊かな「街並み」ごと味わってみてくださいね。
私たちホームメイトFC十三店は、十三、塚本、神崎川などの賃貸物件を幅広く扱っております。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓